歯周病ってどんな病気?

歯周病とはどんな病気か、皆さんご存知ですか!?


歯周病ってどんな病気?

歯周病ってどんな病気

歯周病とは、口腔内の細菌(歯周病原性細菌と言われる歯周病を引き起こす細菌)が、 歯と歯肉の間から入り込み、毒素によりその付着をこわし、 進行すると歯肉の下にある歯を支えている歯槽骨(アゴの骨)を溶かし、 だんだんと歯がゆれだし、最悪の場合には歯が 自然と抜けてしまうこともある細菌による感染症です。

軽度の歯周病は歯が赤く、 ブラシをすると出血するくらいで症状がほとんどありません。
中等度の歯周病では、労わると歯肉が腫れる、口臭がある、歯がしみる、 朝起きた時に口の中が特にネバネバするなどの症状が出てきますが、 食事をする上で特に咬むのに不自由な症状がないのが普通です。


重度になると、歯肉が後退してきた(歯がのびたようになった)、歯が動いてきた、 歯がグラグラする、咬みにくくなった、歯肉から膿が出る等の症状も出てきます。

歯周病の進行は、特別な場合、(他の病気の影響、急性の歯周病他)を除いて 10年~40年以上かけてゆっくり進行するため、日々の変化は少なく 「沈黙の病気」と呼ばれるほど自覚症状が感じられにくいため、 気がつかずに悪くなっている場合がほとんどです。

歯周病を予防したり、治すためには、いかに早く発見し、治療するかがキーとなりますので、 早めの検診、定期健診をお勧めします。

↑ページトップに戻る